Loading...

2010-06-27

Update to Firefox 3.6.6 for OpenSolaris dev. b134 on My Notebook PC

Fig-01: Firefox 3.6.6 for OpenSolaris(en-US) - i386

  本日、6月26日(米国時間)早々と Firefox 3.6.6 が公開された。 SunOS 対応版もダウンロード可能となっている。クラッシュ防止機能の修正が行われているそうだ。
  Windoz 版では、現在すでに Firefox 3.6 以降のバージョンを使っていれば、48 時間以内に自動更新機能による通知が表示されるそうだ。あるいは、また、[ヘルプ] メニューから [ソフトウェアの更新を確認] を選択すれば、すぐに更新を行うことができる。

  さっそく、My Notebook で稼働中の OpenSolaris dev. b134 に 先日インストール済みの Firefox 3.6.4 を 3.6.6 にアップデートする。と言っても、SunOS では自動更新機能や[ソフトウェアの更新を確認] は働かないので、新たに Firefox 3.6.6 をインストールする。
ニュースソースは以下のとおり。

Firefox 3.6.6 Now Available for Download

"Today, Mozilla launched an update to our crash protection feature to extend the amount of time Firefox will wait before terminating unresponsive plugins." - read more -

Firefox 3.6.6 を公開しました

"[これは The Mozilla Blog の記事(上記)の抄訳です]
Mozilla は本日、Firefox 3.6.6 をリリースしました。このバージョンでは クラッシュ防止機能 の修正が行われ、プラグインが終了前に許容される応答待ち時間が延長されました。

詳しくは以下のページをご覧ください。
    * クラッシュ防止機能に関するよくある質問 (記事の後半)
    * Firefox 3.6.6 リリースノート
    * Firefox サポートの記事 (英文)
    * プラグインチェック


[追記: 現在すでに Firefox 3.6 以降のバージョンをお使いの場合、48 時間以内に自動更新機能による通知が表示されます。また、[ヘルプ] メニューから [ソフトウェアの更新を確認] を選択すれば、すぐに更新を行うことができます。Firefox 3.0.19、3.5.10 をお使いの方も、同様に [ヘルプ] メニューから [ソフトウェアの更新を確認] を選択すれば、3.6.6 へ数クリックで更新できます。なお、Firefox 3.6.5 はモバイル版 Firefox (Fennec) 1.1 に相当するバージョンで、デスクトップ版のリリースはスキップされました。]"

システム・ハードウェア環境

Environment:
  baian@saturn:~$ uname -a
  SunOS saturn 5.11 snv_134 i86pc i386 i86pc Solaris

Platform:
  Dell Latitude D410: Intel Pentium M730(1.6GHz), Intel 915GM, SODIMM PC2-5300(533MHz/ope.) 2048MB, HDD 100GiB/160GiB


Update to Firefox 3.6.6 for OpenSolaris dev. b134:

ダウンロード・インストール手順は Firefox 3.6.4 のときと同様の手順で行う。

 1. OpenSolaris 対応版のダウンロード
 Download for SunOS: @http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.6.6/contrib/

  例によって、solaris_tarball/ に移動して OpenSolaris 対応の tarball をダウンロードする。md5sum ファイルも一緒に。
  また、メニュー表示を日本語化するために、日本語化パッケージ ja.xpi を /linux-i686/xpi/ からダウンロードしておく。

 2. 展開とインストール: /usr/lib/firefox-3.6.6 配下に。

 起動ファイル(シンボリック・リンク)の作成:

 root@saturn:~# ln -s /usr/lib/firefox-3.6.6/firefox /usr/bin/firefox366

 Firefox plugins の設定・インストール:

 Firefox 3.6.4 の /plugins を参照して、コピーまたはシンボリック・リンクする。

 Firefox プラグインの確認:

 $ ls -l /usr/lib/firefox-3.6.6/plugins
 total 14546
 -rwxr-xr-x 1 root root 24576 2010-06-27 19:17 gtk-vnc-plugin.so
 -rwxr-xr-x 1 root root 14015784 2010-06-27 19:15 libflashplayer.so
 lrwxrwxrwx 1 root root 38 2010-06-27 19:16 libnpjp2.so -> ../../../java/jre/lib/i386/libnpjp2.so
 -rwxr-xr-x 1 root root 45024 2010-06-27 08:00 libnullplugin.so
 -rwxr-xr-x 1 root root 109180 2010-06-27 19:15 libtotem-cone-plugin.so
 -rwxr-xr-x 1 root root 117004 2010-06-27 19:15 libtotem-gmp-plugin.so
 -rwxr-xr-x 1 root root 76112 2010-06-27 19:15 libtotem-mully-plugin.so
 -rwxr-xr-x 1 root root 86444 2010-06-27 19:15 libtotem-narrowspace-plugin.so
 lrwxrwxrwx 1 root root 42 2010-06-27 19:16 nphelix.so -> /usr/local/RealPlayer11/mozilla/nphelix.so
 lrwxrwxrwx 1 root root 43 2010-06-27 19:16 nphelix.xpt -> /usr/local/RealPlayer11/mozilla/nphelix.xpt
 -rwxr-xr-x 1 root root 290976 2010-06-27 19:16 nppdf.so


 3. アプリケーションメニューに登録する Firefox 3.6.6 項目の編集:

 $ pfexec vi /usr/share/applications/firefox-3.6.6.desktop

  [Desktop Entry]
  Encoding=UTF-8
  Name=Firefox 3.6.6 Web Browser
  Name[ja]=Firefox 3.6.6 Web ブラウザ
  GenericName=Web Browser
  Comment=Browse the worldwide web
  Comment[ja]=インターネットのブラウズ
  Exec=/usr/bin/firefox366 -P %u
  TryExec=/usr/bin/firefox366
  Icon=firefox-icon
  Terminal=false
  Type=Application
  StartupNotify=true
  Categories=Application;Network;X-Sun-Quick-Start;
  MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/vnd.mozilla.xul+xml;text/mml;

 $ exit


 4. Firefox の起動:

  アプリケーションメニュー → インターネット → Firefox 3.6.6 Web ブラウザ を選択するか、端末を開いて コマンドラインで、
  $ firefox366 -P &    # ここで、(-P オプションは ProfileManager 付きで起動)
  Profile Manager が起動するので、Firefox 3.6.4 に対応する Profile を Firefox 3.6.6 用にリネーム設定して、旧版(3.5.8) と最新版(3.6.6) とを切り替える。

 5. メニューなどを日本語表示させるための設定手順:

  5-1. Firefox 3.6.6 対応日本語パッケージ ja.xpi のインストール。
  メニュー → File → Open File でダウンロードした ja.xpi を読み込み、インストールする。

  5-2. Firefox 3.6.6 のインストール・ディレクトリに移動して、defaults/pref/firefox-l10n.js を編集する。

  $ cd /usr/lib/firefox-3.6.6
  $ cd defaults/pref
  $ ls
  channel-prefs.js  firefox-branding.js  firefox-l10n.js  firefox.js  reporter.js

  $ pfexec vi firefox-l10n.js

   1 //@line 36 "/export/home/mozilla/packages/BUILD/SFWfirefox/mozilla/browser/l    ocales/en-US/firefox-l10n.js"
   2
   3 //@line 38 "/export/home/mozilla/packages/BUILD/SFWfirefox/mozilla/browser/l   ocales/en-US/firefox-l10n.js"
   4
   5 pref("general.useragent.locale", "en-US");  # ここを編集する。default は "en-US"
 
   Edit line 5; "en-US" to "ja-JP" as follows:
   5 pref("general.useragent.locale", "ja-JP"); # 日本語表示させるための設定。

  $ exit

  5-3. Firefox 3.6.6 を再起動すると、メニューなどの日本語表示が反映される。

Fig-02: Finished Update to Firefox 3.6.6 (ja-JP) for OpenSolaris b134

 6. 後始末: 不要となった Firefox 3.6.4 関連ディレクトリとファイルを削除する。

  $ pfexec rm -rf /usr/lib/firefox-3.6.4
  $ pfexec rm -f /usr/bin/firefox364
  $ pfexec rm -f /usr/share/applications/firefox-3.6.4.desktop

2010-06-25

Multimedia Applications for OpenSolaris dev. b134

These following screenshots are several multimedia applications installed into OpenSolaris dev. build 134 on my DynaBook Satellite J50 173L/5X.

Fig-01: Multimedia applications on OpenSolaris dev. b134

Fig-02: Songbird and Brasero

Fig-03: Rhythmbox, Totem, RealPlayer 11 and MPlayer

Fig-04: Songbird 1.4.3 on OpenSolaris dev. b134

Fig-05: Songbird 1.4.3, Build 1438 (20100215045905)


How To Install Mozilla Thunderbird 3.1 (Final) In Ubuntu

Quoted Issue: How To Install Mozilla Thunderbird 3.1 (Final) In Ubuntu:

thunderbird 3.1 ubuntu

"Mozilla Thunderbird 3.1 was just released featuring faster search, quick filter toolbar, better migration assistant and many other improvements. A complete list of what's new can be found @ Mozilla's website.


There is no PPA for Ubuntu providing the latest Mozilla Thunderbird 3.1 for now and there are no plans to push an update in the existing Ubuntu versions (that means Lucid too) like it happened with Firefox so the only way to install it is manually, or by using Ubuntuzilla (it works with any Ubuntu version).

So to install Thunderbird 3.1 in Ubuntu, firstly install Ubuntuzilla. You can download a .deb file from HERE.

Once Ubuntuzilla is installed successfully, to install Thunderbird 3.1, all you have to do is run the following command in a terminal:
ubuntuzilla.py -a install -p thunderbird

During the installation, Ubuntuzilla will ask you to choose the localization you want to install, so it will install Thunderbird 3.1 in your language!

If you used the manual method to install Thunderbird 3.1 we were telling you about not so long ago, then all you have to do is select 'Check for updates' from the Thunderbird About menu."


Thunderbird 3.1 Released! Available for OpenSolaris b134

2010年6月24日(米国時間)Mozillaは、メールソフト Thunderbird のメジャーバージョンとなる Thunderbird 3.1 を公開した。

今回のバージョンでは、高速なメッセージ検索、旧バージョンからのスムーズなアップグレード、クイックフィルタツールバーなどの新機能を搭載したものとなっている。

Windows 7 対応メールソフトの決定版、Thunderbird 3.1 正式版公開!Thunderbird 2 からのアップグレードがより簡単に

Thunderbird 3.1 の主な新機能と改良点は次の通りです。
  • メッセージ検索の高速化 (改良) : メッセージの索引作成にかかる時間を短縮するとともに、全文検索もさらに高速になりました。
  • クイックフィルタツールバー (新機能) : 開いているフォルダ内のメッセージを、直感的なユーザインタフェースですばやく絞り込めます。任意のキーワードで検索できるだけでなく、未読メッセージ、マークや添付ファイルの有無、送信者がアドレス帳に登録されているかといった条件をワンクリックで指定可能です。
  • 設定変更ガイド (新機能) : Thunderbird 2 からのスムーズな移行を可能にするツールを搭載しました。Thunderbird 3 以降でツールバーボタンの配置などが変更されているため、Thunderbird 3.1 へアップグレードする際に、それらの新機能を使用するか、既存の機能や設定を使い続けるかを選択できるようになりました。
  • 保存したファイルの管理画面 (新機能) : 保存した添付ファイルや、メッセージ本文のリンクからダウンロードしたファイルの一覧を表示して、簡単にファイルを探すことができます。
Thunderbird 3.1 は、Windows、Mac および Linux に対応しており、各国語対応版が Thunderbird の製品ページ から無料でダウンロードできます。

SunOS 対応版(en-US) は、ここからダウンロードできます。

より詳しい情報は リリースノート をご覧ください。

Thunderbird 2 は、現行の 2.0.0.24 が最後のバージョンとなり、サポートが終了します。今後セキュリティアップデートは行われませんので、Thunderbird 2 をお使いの方はできるだけ早く 3.1 へアップグレードされるようお勧めします。アップグレードはもちろん無料です。
Thunderbird 3 も、3.1 の公開から 6 か月後となる今年 12 月にサポート終了予定です。


参照:【Thunderbird 3.1】正式版リリース。<速攻レビュー>

OpenSolaris x86 対応版 Tarball をダウンロードして、すでにインストール済みの Thunderbird 3.0.5 の時と同様の手順で、My NoteBook PC にインストールする。

システム環境: OpenSolaris dev. build 134 on Dell Latitude D410.
$ uname -a
SunOS saturn 5.11 snv_134 i86pc i386 i86pc Solaris


アドオンについては、Tb-3.1 や SunOS に未対応のものが多々あるようだ。追々拡充してゆくことでせう。

Fig-01: Thunderbird 3.1 on OpenSolaris dev. b134

2010-06-23

Firefox 3.6.4 with OpenSolaris dev. b134 on My Notebook PC.

Mozilla Foundation は米国時間 2010 年 6 月 22 日、オープンソースの Webブラウザ最新版「Firefox 3.6.4」の正式版を公開した。

Firefox 3.6.4 は Windows, Mac そして Linux 版が用意され、Mozilla ウェブサイトよりダウンロードできるほか、既存の Firefox 3.5 ユーザには自動アップデート経由で通知されるが、ヘルプメニューの “ソフトウェアの更新を確認” より手動で確認することも可能だ。

 ダウンロード :
   Mozilla Japan, 各国語版・各 OS 対応版 (Windows, Mac OS X, Linux)
 リリースノート :
   Firefox 3.6.4 リリースノート
 Mozilla Foundation セキュリティアドバイザリ :
   Firefox 3.6 セキュリティアドバイザリ
 修正されたバグ :
   Bug List (英語)

Firefox 3.6.4 では、プラグインに起因する Firefox のクラッシュ問題を回避することを目的に、これまで開発版で開発が続けられてきたプラグインのプロセス分離 (OOPP: Out Of Process Plugins) 機能が組み込まれた。
ただし、OOPP は今のところ Windows と Linux で動作する Adobe Flash、Apple Quicktime、Microsoft Silverlight の各プラグインに対応となっており、Mac 版は今後のバージョンアップを待たなければならない。

プラグインのプロセス分離 についての詳細は、Mozilla Japan ブログを参照されたい。
参照:Firefox のセキュリティアップデート (3.5.10/3.6.4) 公開、Firefox 3.6.4 は新たにクラッシュ防止機能を搭載しました

6 月 23日 16:50 確認。SunOS 対応版がダウンロード可能となっている。
My Notebook で稼働中の OpenSolaris dev. b134 に Firefox 3.6.4 をインストールする。


Environment:
baian@saturn:~$ uname -a
SunOS saturn 5.11 snv_134 i86pc i386 i86pc Solaris

Platform:
Dell Latitude D410: Intel Pentium M730(1.6GHz), Intel 916GM, SODIMM PC2-667(533MHz) 2048MB, HDD 100GiB/160GiB

Download for SunOS:
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.6.4/contrib/


1. OpenSolaris 対応版のダウンロード

例によって、$HOME/download-directory に移動して、tarball をダウンロードする。md5sum ファイルも一緒に。
なお、メニュー表示を日本語化するために、日本語化パッケージ ja.xpi を /linux-i686 からダウンロードしておく。


 baian@saturn:~$ cd ~/src-pkg
 baian@saturn:~$ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.6.4/contrib/solaris_tarball/firefox-3.6.4.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
 baian@saturn:~$ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.6.4/contrib/solaris_tarball/firefox-3.6.4.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2.md5sum

 日本語化パッケージのダウンロード
 baian@saturn:~$ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.6.4/linux-i686/xpi/ja.xpi

 baian@saturn:~$ md5sum firefox-3.6.4.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
 92d518e4082847b063e932ef6fd9b173 firefox-3.6.4.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
 Checksum Okey!



2. 展開とインストール:


 baian@saturn:~$ pfexec su -
 Sun Microsystems Inc.  SunOS 5.11  snv_134 February 2010
 root@saturn:~# tar xvfj /home/baian/src-pkg/firefox-3.6.4.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
 root@saturn:~# ls
  firefox
 root@saturn:~# mv firefox /usr/lib/firefox-3.6.4

 起動ファイル(シンボリック・リンク)の作成
 root@saturn:~# ln -s /usr/lib/firefox-3.6.4/firefox /usr/bin/firefox364

 Firefox plugins の設定・インストール
 root@saturn:~# cd /usr/lib/firefox-3.6.4/plugins
 root@saturn:/usr/lib/firefox-3.6.4/plugins#
 root@saturn:/usr/lib/firefox-3.6.4/plugins# cp ../../firefox/plugins/libflashplayer.so .
 root@saturn:/usr/lib/firefox-3.6.4/plugins# cp ../../firefox/plugins/nppdf.so .
 root@saturn:/usr/lib/firefox-3.6.4/plugins# cp ../../firefox/plugins/libtotem*.so .
 root@saturn:/usr/lib/firefox-3.6.4/plugins# cp ../../firefox/gtk-vnc-plugin.so .
 root@saturn:/usr/lib/firefox-3.6.4/plugins# ln -s ../../../java/jre/lib/i386/libnpjp2.so .
 root@saturn:/usr/lib/firefox-3.6.4/plugins# ln -s /usr/local/RealPlayer11/mozilla/nphelix.* .

 プラグインの確認

 root@saturn:/usr/lib/firefox-3.6.4/plugins# ls
 gtk-vnc-plugin.so libnullplugin.so libtotem-mully-plugin.so nphelix.xpt libflashplayer.so libtotem-cone-plugin.so libtotem-narrowspace-plugin.so nppdf.so libnpjp2.so libtotem-gmp-plugin.so nphelix.so


Fig-01: Installed Firefox Plugins

3. アプリケーションメニューに登録する Firefox 3.6.4 項目の編集:


 baian@saturn:~$ pfexec vi /usr/share/applications/firefox-3.6.4.desktop

 [Desktop Entry]
 Encoding=UTF-8
 Name=Firefox 3.6.4 Web Browser
 Name[ja]=Firefox 3.6.4 Web ブラウザ
 GenericName=Web Browser
 Comment=Browse the worldwide web
 Comment[ja]=インターネットのブラウズ
 Exec=/usr/bin/firefox364 -P %u
 TryExec=/usr/bin/firefox364
 Icon=firefox-icon
 Terminal=false
 Type=Application
 StartupNotify=true
 Categories=Application;Network;X-Sun-Quick-Start;
 MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/vnd.mozilla.xul+xml;text/mml;


4. Firefox の起動:

 アプリケーションメニュー → インターネット → Firefox 3.6.4 Web ブラウザ を選択するか、端末を開いて、コマンドラインで、
  baian@saturn:~$ firefox364 -P & (-P オプションは ProfileManager付きで起動)
 ProfileManager が起動するので、Firefox 3.6.4 に対応する Profile を設定して、旧版(3.5.8) と最新版(3.6.4) とを切り替える。

Fig-02: Select the Profile for Firefox 3.6.4

5. メニューなどを日本語表示させるための設定:

 5-1. Firefox 3.6.4 対応日本語パッケージ ja.xpi をインストールする。
  メニュー → File → Open File でダウンロードした ja.xpi を読み込み、インストールする。

Fig-03: Install JLP - ja.xpi for Firefox 3.6.4

 5-2. Firefox addon - Quick Locale Switcher をインストールする。

Fig-04: Install Add-ons - Quick Locale Switcher

 5-3. Firefox を再起動する。

 5-4. メニュー → Tools → Quick Locale Switcher で
  ja-JP - Japanese (Japan) を選択すると、確認ダイアログが表示されてシステムが再起動する。

Fig-05: Confirmation Dialog - Quick Locale Switcher

  以後、メニューほかが日本語表示される。

 別法:Addon - Quick Locale Switcher をインストールしないでメニューなどを日本語表示させるには、

 1. Firefox 3.6.4 対応日本語パッケージ ja.xpi をインストールする

 2. 新しいタブを開いて、アドレスバーに about:config と入力する。- Enter -
Fig-06: Screenshot - about:config - dialog

 3. 警告画面が表示されるのでこれを承認する。ボタンをクリック。

 4. 表示された画面で、Filter(F) 欄に general.useragent.locale と入力する。

 5. 設定ペインで、Preference Name: general.useragent.locale をマウスで選択(ハイライトさせる)し、ダブルクリックして、String Value を en-US → ja-JP に変更する。

Fig-07: change the locale string value to ja-JP
Fig-08: Finished to change the locale to ja-JP


 6. メニュー → View(V) → Character Encoding(C) → Unicode UTF-8
 7. タブを閉じて、Firefox を再起動する。

Fig-09: Screenshot - start up Firefox 3.6.4 (ja-JP, UTF-8)

 Firefox が正常に起動することが確認できたら、適宜、環境設定や、お好みの Addons のインストールを行なってね。


2010-06-18

Thunderbird 3.0.5 Released for OpenSolaris dev. b134

Thunderbird 3.0.5 がリリースされた。早速、OpenSolaris dev. b134 にインストール済みの Thunderbird 3.0.4 を 3.0.5 にアップデートする。

【Thunderbird 3.0.5】リリース。
本バージョンではメッセージインデックスに関するパフォーマンスの改良やUIのフィックスなどがなされており、Windows版の現行版を使っていればヘルプメニューからのアップデートが可能となっている。

Thunderbird 3.1 のリリースも近いようだが、現行版を使っている方はアップデートするとよいでせう。

Thunderbird 3.0.5での主な変更点:

■メッセージインデックスに関するパフォーマンスの向上
■Mac OS X における未読メッセージ通知の改良
■UI に関するいくつかのフィックス
■その他改良されたバグ一覧

リリースノート(en)

Download Fully Localized Versions for Windows, Mac OS X and Linux:
Download binary pkg or tarball for SunOS (en-US): /contrib

OpenSolaris dev. b134 にインストール済みの Thunderbird 3.0.4 を 3.0.5 にアップデートする。

1. OpenSolaqris 用 tarball - i386 のダウンロード:

1-1. tarball と md5sum ファイルをダウンロードする。$HOME のダウンロードディレクトリに移動して、

$ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/releases/3.0.5/contrib/solaris_tarball/thunderbird-3.0.5.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
$ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/releases/3.0.5/contrib/solaris_tarball/thunderbird-3.0.5.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2.md5sum

Checksum:Okey!
$ md5sum thunderbird-3.0.5.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
985c238502b240035a237f1337dee8f2 thunderbird-3.0.5.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2

1-2. 日本語パック(JLP) のダウンロード: /linux-i686/xpi に移動して ja.xpi をダウンロードする。

$ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/releases/3.0.5/linux-i686/xpi/ja.xpi

2. 展開・インストール:

$ pfexec su -
# tar xvfj thunderbird-3.0.5.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
# mv thunderbird /usr/lib/thunderbird-3.0.5
# exit

3. 起動ファイルの作成:

$ pfexec ln -s /usr/lib/thunderbird-3.0.5/thunderbird /usr/bin/thunderbird305

4.アプリケーションメニュー用のスクリプトの編集:

$ cd /usr/share/applications
$ pfexec vi thunderbird-305.desktop


1 [Desktop Entry]
2 Encoding=UTF-8
3 Name=Thunderbird 3.0.5 Mail/Calendar
4 Name[ja]=Thunderbird 3.0.5 メール/カレンダー
5 GenericName=Email
6 Comment=Read email, blogs and usenet newsgroups and calendar
7 Comment[ja]=電子メール、ブログ、usenet ニュースグループ、カレンダを見る
8 TryExec=/usr/bin/thunderbird305
9 Exec=/usr/bin/thunderbird305 -P
10 Icon=thunderbird-icon
11 Terminal=false
12 Type=Application
13 StartupNotify=true
14 Categories=Application;Network;X-Sun-Quick-Start;


5. Thunderbird の起動:

アプリケーションメニュー → インターネット → Thunderbird 3.0.5 メール/カレンダー を選択して起動するか、端末を開いて コマンドラインで、

$ thunderbird305 -P & (ここで、-P オプションを与えて ProfileManager を起動する)

Thunderbird 3.0.5 用のプロファイルを作成して、起動時にそれを選択する。

Fig-01: Select the Profile for Thunderbird 305

Fig-02: Thunderbird 3.0.5 - en-US

6. メニューなどを日本語表示にする。

6-1. ダウンロードした JLP - ja.xpi をインストールする。

Thunderbird の Toolsメニューにある Add-ons / Extensions を選び、Extensions ウィンドウを開く。
そして Install ボタンを押し、ローカルにダウンロードした JLP: ja.xpi を選択する。
下図は、インストールされた Thunderbird 3.0.5 対応 JLP。

Fig-03: Install JLP - ja.xpi for Thunderbird 3.0.5

6-2. Thunderbird の言語設定を「ja-JP」に変更する。

方法-1. : Thunderbirdのインストール先: /usr/lib/thunderbird-3.0.5/defaults/pref/all-l10n.js をテキストエディタなどで開き、以下のように「general.useragent.locale」の設定値を「ja-JP」に変更する。

baian@saturn:~$ pfexec vi /usr/lib/thunderbird-3.0.5/defaults/pref/all-l10n.js


1 //@line 36 "/export/home/mozilla/packages/BUILD/SFWthunderbird/comm-1.9.1/mail/locales/en-US/all-l10n.js"
2
3 //@line 38 "/export/home/mozilla/packages/BUILD/SFWthunderbird/comm-1.9.1/mail/locales/en-US/all-l10n.js"
4
5 pref("general.useragent.locale", "ja-JP");
6 pref("spellchecker.dictionary", "en-US");


方法-2. : Thunderbird のTools メニューにある Options を選び、Options ウィンドウを開く。
Advanced にある General タブを選び、Config Editor ボタンを押してabout:config ウィンドウを開く。
そして「general.useragent.locale」の設定値を 「ja-JP」に変更する。

Fig-04: Config Editor - general.useragent.locale: ja-JP

6-3. Thunderbird を再起動すると、設定が反映されて メニューなどが日本語表示される。

Fig-05: Start-up Thunderbird 3.0.5 (ja-JP) on OSOL b.134

2010-06-06

OpenOffice.org 3.2.1 Japanese version Released.

2010年6月4日、OpenOffice.org日本語プロジェクトは、 最新の『OpenOffice.org 3.2.1 日本語版』をリリースした。




My Notebook PC にインストール済みの OpenOffice.org 3.2 for Solaris をアップグレードする。

■ System Environment: OpenSolaris dev. build_134
baian@saturn:~$ uname -a
SunOS saturn 5.11 snv_134 i86pc i386 i86pc Solaris

■ Platform:
Dell Latitude D410: Intel Pentium M730(1.6GHz), Intel 916GM, SODIMM PC2-667(533MHz) 2048MB, HDD 100GiB/160GiB


■ 対応パッケージのダウンロード・インストール:

1.すでにインストール済みの OpenOffice.org 3.2.0 日本語版を削除する。
$ cd /opt/openoffice.org3
$ pfexec ./setup
アンインストールプログラムが起動、ダイアログにしたがって すべてのファイルを削除する。
$ rm -rf ~/.openoffice.org
$ pfexec rm -rf /opt/openoffice.org3

2.Solaris X86 (with JRE) 対応版のダウンロード.
$ cd ~/src-pkg
$ wget -c http://download.services.openoffice.org/files/localized/ja/3.2.1/OOo_3.2.1_Solaris_x86_install-wJRE_ja.tar.gz

Checksum:
c503a898150c63365a31d7d481ccd726  OOo_3.2.1_Solaris_x86_install-wJRE_ja.tar.gz

3.展開とインストール
$ tar xvzf OOo_3.2.1_Solarisx86_install_wJRE_ja.tar.gz
$ cd OOO320_m18_native_packed-1_ja.9502
$ ls -l
total 541
-rw-r--r--  1 baian staff 433390 2010-05-20 23:55 JavaSetup.jar
drwxr-xr-x  5 baian staff      5 2010-05-20 23:55 installdata
drwxr-xr-x  2 baian staff      4 2010-05-20 23:55 licenses
drwxr-xr-x 51 baian staff     51 2010-05-20 23:55 packages
drwxr-xr-x  2 baian staff      4 2010-05-20 23:55 readmes
-rwxr-xr-x  1 baian staff  14623 2010-05-20 23:55 setup
-rwxr-xr-x  1 baian staff   3925 2010-05-20 23:55 update

■ インストール
$ pfexec ./setup
以後、前報と同じ手順でインストールを進め、拡張機能も同じくインストール。

Fig-01: Screenshot OOo3.2.1 with OpenSolaris dev. b134
Splash 画面もともにデザインが一新されている。ORACLE の赤いロゴが。
  Sun Microsystems の名前はどこにもない。当たり前ながら・・・

※ Version up しても改善されていない事項:

■ 日本語環境改善拡張機能 インストール後のエラーメッセージ:
OpenOffice.org 3.2からWriter起動時に「一般的なエラー」画面が表示される
Fig-02: Writer 起動時のエラー表示画面


Fig-02 のような「一般的なエラー」画面が、Writerの起動時に表示されてしまう。これはWriterの標準として設定したテンプレートの呼び出し時に起き る、OpenOffice.orgの不具合だそうだ。
また、[OK]ボタンをクリックしてWriterを起動後に、動作に支障がないことが確認されいるとのこと。
IssueTracker に「不具合」として登録された。次期バージョンで回避されるそうだ。

"General Error" pop-up when I use the writer's default template in the extension
なお、毎回「一般的なエラー」画面が表示されるのは困るという方のために、Writerの標準テンプレートのみ無効とする「Writer テンプレート無効」拡張機能(ファイル名はNoWriterTemplate.oxt)を用意されている。OpenOffice.orgがバー ジョンアップされ、上記の Issue #108078が修正されれば、「Writerテンプレート無効」拡張機能はアンインストールすること。

■ 以下のページから、「Writerテンプレート無効」拡張機能「NoWriterTemplate.oxt」をダンロードできる。
http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj/releases/?package_id=9481

この「Writerテンプレート無効」拡張機能インストール後は、[ファイル]メニューから[新規作成]-[テンプレートとドキュメント]を選んで表示さ れた「テンプレートとドキュメント」画面の[テンプレート]-[自分のテンプレート]をクリックして「Writer4ja」を選択すれば、「日本語環境改 善拡張機能」のWriterテンプレートを利用できる。

■ もう一つのWriterの標準テンプレートの再設定
マクロによる「Writerの標準テンプレートの再設定」方法もある。
「OpenOffice.org日本ユーザー会SNS」(http://oooug.jp/sns/) の「OOoの日本語環境を考える」コミュニティの「日本語環境設定拡張機能」トピックで公開されている。
こちらはマクロの知識のある上級者向けであるが、「日本語環境改善拡張機能」の機能をフルで利用できるようになるのでお薦めだそうな。


2010-06-04

Today's Browser Statistics about My Blog, 2010-06-04

Web Browser Statistics reported by StatCounter™about My Blog,
on Friday June 04, 2010 18:08:40 JST(Tokyo) :
Fig-01: Web Browser Statistics reported by StatCounter™about My Blog