Loading...

2009-01-14

HAPPY BIRTHDAY 70th BLUE NOTE RECORDS

This issue was refered to BLUE NOTE RECORDS.
2009-Jan-06 It was 70 years ago today - January 6, 1939 - that a young German immigrant and passionate jazz fan named Alfred Lion held the very first recording session for what was to become Blue Note Records. Two weeks prior Lion had found his calling as he sat spellbound by two boogie-woogie pianists - Albert Ammons & Meade Lux Lewis - at the legendary Spirituals to Swing concert at Carnegie Hall, and the world's premiere and longest-running Jazz label was born. To celebrate the label's history and mark this important milestone, NPR Talk of the Nation will host an hour of conversation and music this afternoon with the label's current president Bruce Lundvall—who relaunched Blue Note 25 years ago—as well as longtime producer Michael Cuscuna and pianist Bill Charlap.
Click HERE for show info and to check out the online feature THE BLUE NOTE 7 CELEBRATES 70 YEARS OF BLUE NOTE RECORDS
( Above figure is quoted from BLUE NOTE RECORDS)
_________________________________________________________________________
December 05. 2008
ALL-STAR SEPTET FEATURES MUSICAL DIRECTOR BILL CHARLAP WITH NICHOLAS PAYTON, RAVI COLTRANE, STEVE WILSON, PETER BERNSTEIN, PETER WASHINGTON AND LEWIS NASH  
On January 13, Blue Note Records will commemorate the label's 70th anniversary with the release of Mosaic: A Celebration of Blue Note Records, an eight-song collection of classic Blue Note repertoire re-envisioned by The Blue Note 7.

2009-01-06

Replace to Dell Lattitude D410 notebook computer

 レガシーノートPC DynaBook Satellite 1800 の LCDパネル/上部筐体をつないでいるヒンジ がついに壊れてしまった。 後学のために、このマシンを分解してみる。・・・後記。
ヤフオクで中古モバイルノートをサーベイして、Dell Lattitude D410 を速攻ゲットした。
ハードウェアスペック
PentiumM 1.6GHz/メモリ512MB/ハードディスク40GB/12.1”TFT/GibaLAN/ワイヤレスLAN内蔵。
WindowsXP インストール済み。OSのリカバリCDが付属。
外部モニタ設置可能なポートリプリ ケータが付属。
付属品: WindowsXP Home+Service Pack2の再インストールCD(DELL正規品)、
ドライバCD(バックアップ品)、アプリケーションCD(RecordNow、PowerDVD
バックアップ品)、外付けUSBドライブベイ、CD-RW&DVD-ROMコンボドライブ
モジュール(着脱式)、フロッピードライブモジュール (着脱式)、USBマウス、
ポートリプリケータキット、AC電源アダプタ(大小2個)、電源コード、
バッテリパック(本体装着済み)。 とても激安にて入手できて余は満足じゃ。
 本機は2005年2月発売の B5サイズ ビジネスノートPCだ。昨今の ULPC よりも操作性で優位か?

コンポーネントパーツのアップグレード・換装;
サービスマニュアルを参照して、ついでにPC内部をクリーニング、CPUファン・ヒートシンクを清掃する。
1.メモリ フル実装: A-Data SODIMM DDR2-PC4200(533MHz) 1GB × 2 = 2 GB
2.ハードドライブ換装: Seagate ST9160821A UTA-100 160GB (バルク品)
3.Dell Latitude D410 用 Li-ion バッテリー(互換品)に新品交換。
1〜3 の調達コストは合わせて約18K円也。DDR2メモリ価格が大幅下落していて大助かりだ。
後日CPUをM760(2GHz)に換装してみやう。
4.BIOSをアップデートしておく。 Delll Japan サイトからドライバ・その他をダウンロードする。
5.OS クリーンインストール: Windows XP professional +SP2, OpenSolaris 2008.11, ubuntu 8.10 Intripid -ja-desktop (日本語 Remix CD) の triple-boot-system を構築する。

2009-01-03

Outline, How to boot Linux operating system

Linuxのブートの仕組み概要
電源投入からログイン画面が表示するまでの流れは、以下のとおり。
1. PCの電源投入
2. BIOS起動
3. MBR読み込み
MBR(Master Boot Record)とは、ブートローダが格納されている、ハードディスクの先頭セクタ。
4. ブートローダ起動
BIOSはMBRから読み込んだブートローダ(GRUBやLILO)を起動する。
5.カーネル読み込み
ブートローダはカーネルをメモリにロードする。
6. ハードのチェック、初期化
カーネルはハードのチェック、ドライバのロード、初期化を行う。
7. ルートファイルシステム(/)をマウントする。
8. initを起動する。
/sbin/init(or /bin/init)を起動する。
9. sysinitを実行する。
initは、/etc/inittabに記述してあるsysinitスクリプトを実行する。
→ /etc/rc.d/rcスクリプト実行(ランレベルに従う)
10. ログイン画面表示

2009-01-02

The Look and Feel of My Blogger was changed to new design template.

With best wishes for a Happy New Year, 2009 from Baian.
 

新年あけましておめでとうございます。
 

暗いニュースに終始した2008年から、年が明けても
世界中に暗雲垂れ込めて、いろんなところで歪みが出てきて
先行き不安、不透明な世界情勢・・・
 

せめてブログの見た目をリフレッシュして、気分転換を図りましょう。

レガシーノートPCが不調に陥り、ついに破損してしまいました。
ヤフオクで3年落ちの DellノートPC を格安で入手して、ブログ再始動。
実にほぼ半年振り・・・
 

今年はもう少し気張って寄稿しませう。

Jan-02-2009 Changed the look and feel design of My Blogger Pages.