Loading...

2010-01-28

米OracleがSun買収を完了、OpenOffice.orgは独立事業部に、VirtualBoxは統合へ

記事引用:米OracleがSun買収を完了、OpenOffice.orgは独立事業部に、VirtualBoxは統合へ:
米Oracleは1月27日(米国時間)、米Sun Microsystemsの買収を完了したことを発表した。同日開かれたイベントでは、Sun製品・技術の統合計画が発表された。

Sunのオープンソースソフトウェアでは、「MySQL」はオープンソースグローバル事業部門(GBU)の一部となり、独立した営業組織、開発組織の下で進める。Oracleが以前買収したオープンソースのストレージエンジン「InnoDB」と同様、今後も改良を続け、サポートは Oracleのグローバルサポートインフラを活用することで改善する、としている。また、OracleとMySQLとを用する顧客が多いことから、管理やバックアップなどOracleスタックに統合する計画も明らかにした。

オープンソースのオフィススイート「OpenOffice」については、独立したGBUとしてSunの開発・サポートチームを維持する。コミュニティエディションを含め、開発、プロモーション、サポートを継続するほか、Webベースのスイート「Oracle Cloud Office」として提供する計画、BIやコンテンツ管理との統合などエンタープライズ顧客へのフォーカスにも触れた。

開発ツールの「NetBeans」、Javaアプリケーションサーバー「GlassFish」など、Oracle製品と重複するものについては、基本的に「Sun技術は継続、中心となる戦略的製品はOracle Fushion」とした。仮想化では、「VirtualBox」をOracleの仮想マシン「Oracle VM」ファミリに統合する方針などを明らかにした。

OSでは「Solaris」とOracleの「Enterprise Linux」の両方へ投資継続が発表されているが、「openSolaris」については言及されなかった。

Javaの年次カンファレンス「JavaOne」は今年より、Oracleが毎年秋に開催する「Oralce Open World」と共同開催になるという。
Oracleは今後、詳細な計画を順次発表する予定だ。

米Oracle
http://www.oracle.com/
Posted by SOURCEFORGE.JP 2010年01月28日 01:19PM 更新

2010-01-23

ハイチ地震緊急支援 Twitter 募金

記事引用: ITmedia News 
Twitterを使ったハイチ地震支援募金がスタートした。1回つぶやくと1円寄付できる。
クリック募金サイトを運営するディ・エフ・エフ(東京都中央区)はこのほど、Twitterを使ったハイチ地震支援募金をスタートした。
特設サイトで募金を受け付けている。
TwitterとAPI(OAuth認証)で連携した専用投稿フォームからつぶやくと募金できる。1回のつぶやきで1円寄付。つぶやきには同社の アカウント「@dff_ClickBokin」への リプライと特設サイトのURLが記載される。
寄付金は同社が負担。国際協力NGOセンターを通じて、ICA文化事業協会、国境なき医師団日本、ADRA Japanといった11のハイチ地震支援団体に送るという。
同社とともに寄付金を負担するスポンサー企業も募集している。
ハイチ地震の緊急支援を目的に、多くの方が手軽に募金に協力できる方法とし て、「ハイチ地震緊急支援ツイッター募金」を公開しました。
以下の赤枠から「つぶや き」を記入・送信し、ご自身のツイッター上に「つぶやき」を投稿すると、スポンサー企業が、国際協力NGOセンターを通じて、下記の 11のハイチ地震支援団体に1円を寄付します。
あなたには一切お金がかかりません。

2010-01-22

Firefox 3.6 with Personas released

記事引用:Firefox 3.6 がリリースされた: Mozilla は米国太平洋時間 1 月 21 日午前 9 時 (日本時間 1 月 22 日午前 2 時)、8 か月ぶりのメジャーアップデートとなる Firefox 3.6 をリリースした。
Firefox 3.6 リリースノート によると、Firefox 3.6 では新たに Gecko 1.9.2 を採用しており、ユーザインターフェイスはほぼ 3.5 と同じものを維持する一方、新しい Web 標準技術への対応、パフォーマンスや使い勝手の向上、エンドユーザ向け新機能の追加といった多くの変更が行なわれている。
注目すべき新機能、改良点としては
  • Personas (ペルソナ) の実装によるワンクリックでのテーマ変更
  • プラグインチェックツールの搭載
  • TraceMonkey の改良によるパフォーマンスと安定性の向上
  • 加速度センサー API の実装
  • HTML5/CSS3 対応の強化
  • 目に見えるパフォーマンスの向上
  • Windows 7、Mac OS X 10.6 (Snow Leopard) への正式対応
  • GPKI ルート証明書の同梱
が挙げられる。
Personas は従来の jar ファイルによるテーマとは異なる新しい方式によるテーマの実装であり、Firefox を再起動することなくワンクリックでテーマを変更することができる。GetPersonas.com には既に 40,000 以上のテーマが登録されており、ハリー・ポッターなど企業やアーティストによる公式テーマも存在する。
プラグインチェックツールは Firefox に導入されているプラグインが最新であるかを自動的に確認し、新しいバージョンが存在する場合には警告を表示して配布元からダウンロードすることができる。これにより、Gumbler などプラグインの脆弱性を利用するコンピュータウイルスの感染の危険性を軽減することができる。
JavaScript の Just-in-time コンパイラ である TraceMonkey は 3.5 からデフォルトで有効となっていたが、改良によって 3.5 と比較して 20%以上、3.0 と比較すると 3 倍以上の高速化を実現している。
加速度センター API を利用することで、ノートパソコンやモバイル機器といったデバイス機器の傾き度合いを検出することが可能となった。
また、HTML5/CSS3 対応の強化としては、ネイティブビデオのフルスクリーンでの表示ポスターフレームの サポートや、新しいウェブフォントの形式である Web Open Font Format (WOFF) 形式のサポートが注目される。
また、background sizegradients プロパティなどにも対応しており、これらによって Web コンテンツにおける表現の自由度が大きく向上する。Web 開発者向けの新機能については MDC の Firefox 3.6 for developers を参照されたい。

また、GPKI (政府認証基盤) ルート証明書の同梱により、GPKI のルート証明書を利用した SSL サイトなどに警告が表示されることなくアクセスすることが可能となった。詳しくは Beta 5 のリリース記事を参照されたい。

Firefox 3.6 は、Windows, Mac そして Linux 版が用意され、Mozilla ウェブサイト よりダウンロード可能となっている。(Open)Solaris 版は、ここからダウンロード可能である。
また、74 言語に対応した各国語版は 各国語版と各 OS 対応版 よりダウンロードできる。
また、既存の Firefox 3.5.7 ユーザに対しても、リリースと同時にアップデートが提供されている。ヘルプメニューの “ソフトウェアの更新を確認” からの手動アップデートが可能となっている。

また本リリースより Windows 7 へ正式に対応したが、Windows 2000 といった古い OS への対応は打ち切られていない。Mac OS X 10.6 (Snow Leopard) への対応については、Mozilla Japan のサイト上の Firefox 3.6 システム要件には記載されていないものの mozilla.com 上の Mozilla Firefox 3.6 System Requirements には “Mac OS X 10.4 and later” とあることから対応していると考えていいだろう。
【12:17 追記】Mozilla Japan のサイト上のシステム要件が修正され、Mac OS X 10.6 (Snow Leopard) が追加された。
ダウンロード :
Mozilla Japan

SunOS/(Open)Solaris 対応版 

リリースノート :
Firefox 3.6 リリースノート
Firefox 3.6 の灯
Firefox 3.6 のリリースにあわせ、Mozilla Japan ではお馴染みの Firefox の灯をリニューアルしている。
これは日本国内の Firefox 3.6 のダウンロード状況を都道府県別に見ることができ、Firefox 3.6 のダウンロード件数が、リアルタイムにかつ視覚的に表示されるサイトである。「ともしび」は、その地域にいる人が Firefox 3.6 をダウンロードしてから約 1 時間灯り続け、同じ地域からのダウンロード数が増えれば増えるほど、強く大きく輝くようになっている。

Firefox 3.6 の灯

http://tomoshibi.mozilla.jp/

2010-01-20

OpenOffice.org日本ユーザー会、「日本語環境改善拡張機能」最新版を公開

記事引用: OpenOffice.org日本ユーザー会、「日本語環境改善拡張機能」最新版を公開:
OpenOffice.org日本ユーザー会は、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」で日本語環境設定を改善する「日本語環境改善拡張機能 バージョン1.1」を2010年1月17日公開した。Writerの「入力支援」機能に Microsoft Word の2倍近いあいさつ文を追加するなど、約40点の環境改善を盛り込んだ。
「日本語環境改善拡張機能 バージョン1.1」は OpenOffice.org の各アプリケーションを設定変更して、日本語版ユーザーに使いやすい環境にする。 OpenOffice.org のデフォルトの書式設定は、日本のユーザーが望む設定とは大きな隔たりがあり、 Microsoft Office からの移行の妨げになっているという。バージョンアップは昨年6月29日リリースの1.0から約5月ぶり。
1.1では多くの機能を、Microsoft Office に近い初期設定に変更。あいさつ文追加のほか、Writerの段落の標準の書式設定を「両端揃え」にして「句読点のぶら下がりを行う」をオフ に変更。また「スペルチェック」「オートコレクト」など英語向け機能を標準でオフにした。
このほか、標準のフォントを情報処理推進機構(IPA)が配布するフリーフォント「IPAフォント」に変更。マルチプラットフォーム環境でも、書 式やデザインを崩さずにドキュメントを共有できる。さらに、数多くのテンプレートやクリップアート、日本のメーカーのラベル用紙のデータを取り込んだ。
Windows 2000/XP/Vista/7、Linux、BSD、Mac OS X などで動作する OpenOffice.org 3.0以上に対応。  IPAフォントがインストールされている必要がある。
SourceForge.jp 内「OpenOffice.org日本ユーザー会 ドキュメントプロジェクト」ページからダウンロード可能。 IPAフォント同梱版も用意した。
OpenOffice.org日本ユーザー会 ドキュメントプロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj/
OpenOffice.org日本ユーザー会
http://oooug.jp/

2010-01-19

Mozilla, Firefox 3.6 Release Candidate Available Now!

Mozilla Foundationは1月17日、オープンソースのWebブラウザ次期版Firefox 3.6(開発コード名「Namaroka」)のリリース候補(RC2)版を公開した。Windows、Linux、Mac OS X、SunOS に対応、MozillaのWebサイトよりダウンロードできる

Firefox 3.6 release Candidate
Candidate 2: released January 17th, 2010
This is a release candidate of the next feature release of the Firefox web browser, which may update itself periodically and will eventually be identical to the final release. The Mozilla community appreciates your feedback and assistance evaluating this preview of the next version of Firefox. You can help test Add-on compatibility by installing the Add-on Compatibility Reporter - your favorite Add-on author will appreciate it!

Please read below for more detailed information about what is new in this revision of the release candidate.

# About this release
Firefox 3.6 Release Candidate 2 is the latest development milestone of the next version of the Firefox web browser. As a release candidate, this is considered to be stable and safe to use for daily web browsing, and represents the features and content that will be in the final product release. At this time most Add-ons have been tested by their authors to ensure that they are compatible with this release. If you experience problems with Add-on compatibility, please install the Add-on Compatibility Reporter - your favorite Add-on author will appreciate it!

Check out what’s new, the known issues and frequently asked questions about the latest version of Firefox. Please tell us what you think, either by using this feedback form or by filing a bug in Bugzilla. We need your input!

# What's New in Firefox Release Candidate 2
Firefox 3.6 Release Candidate is built on Mozilla's Gecko 1.9.2 web rendering platform, which has been under development for several months and contains many improvements for web developers, Add-on developers and users. This version is also faster and more responsive than previous versions, and has been optimized to run on small device operating systems such as Maemo.

    * Made some changes to how we allow third party software to integrate with Firefox in order to prevent crashes.
    * This release candidate is available in more than 70 languages - get your local version.
    * More than 70 fixes from the last beta to improve performance, stability, security and features.
    * The ability to run scripts asynchronously to speed up page load times.
    * Users can now change their browser's appearance with a single click, with built in support for Personas.
    * Firefox 3.6 will alert users about out of date plugins to keep them safe.
    * Open, native video can now be displayed full screen, and supports poster frames.
    * Support for the WOFF font format.
    * Improved JavaScript performance, overall browser responsiveness and startup time.
    * Support for new CSS, DOM and HTML5 web technologies.

Developers can find out about all the changes and new features at the Mozilla Developer Center.

# System Requirement: Windows, Mac OS, Linux.
Before installing, make sure your computer meets the system requirements.

# Downloading
Mozilla provides Firefox 3.6 Release Candidate for Windows, Linux, and Mac OS X in a variety of languages. You can get the latest version of the Firefox 3.6 Release Candidate here. For builds for other systems and languages not provided by Mozilla.org, see the Contributed Builds section at the end of this document.


# SunOS
下記 OpenSolaris Desktop Communities に Mozilla Firefox, Thunderbird についての情報がある。↓ Firefox 3.6RC2 はまだ更新されていない。(Jan-19-2009 06:30JST)  
OpenSolaris Desktop Communities > Mozilla > Get Involved 

Firefox for OpenSolaris
Thunderbird for OpenSolaris
Firefox 3.5.7: OpenSolaris-i386 OpenSolaris-sparc Solaris10-i386 Solaris10-sparc
Thunderbird 3.0: OpenSolaris-i386 OpenSolaris-sparc Solaris10-i386 Solaris10-sparc
Firefox 3.6rc1: OpenSolaris-i386 OpenSolaris-sparc Solaris10-i386 Solaris10-sparc
Firefox 3.0.17: OpenSolaris-i386 OpenSolaris-sparc Solaris10-i386 Solaris10-sparc
Thunderbird 2.0.0.23: OpenSolaris/Solaris10 i386 sparc
Workaround for a known issue of Thunderbird on OpenSolaris.
Firefox nightly: mozilla-central / mozilla-1.9.2
Thunderbird nightly: comm-1.9.1

# Installing
Please note that installing Firefox 3.6 Release Candidate will not overwrite your existing installation of Firefox. You won't lose any of your bookmarks or browsing history, but some of your extensions and other add-ons might not work until updates for them are made available.
Firefox 3.6 RC版のインストールに際しては、既存の Firefox を上書きしないということにご注意ください。 

--------------------------------------------------------
* OpenSolaris x86 対応版 RC2 のインストール
--------------------------------------------------------

ここから、Firefox 3.6 RC2 OpenSolaris x86 対応版 Tar-ball を $HOME/src-pkg にダウンロードして、My Notebook PC にインストールしてみる。

# Platform:
Toshiba dynabook Satellite J50 173L/5X, HDD:(osol 50GB+WindozXP 30GB)/80GB
Intel Pentium M740(1.73GHz), Intel Mobile 915GM Express, RAM 2048MB(533MHz),
LCD: 1440x1050(60Hz), NIC: Marvel 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet,
 $ uname-a
 SunOS satellite 5.11 snv_128a i86pc i386 i86pc Solaris
 $ more /etc/release
                         OpenSolaris Development snv_128a X86
           Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc.  All Rights Reserved.
                        Use is subject to license terms.
                           Assembled 23 November 2009

* Download: 
  $ cd ~/src-pkg
  $ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.6rc2/contrib/solaris_tarball/firefox-3.6rc2.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2

  $ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.6rc2/contrib/solaris_tarball/firefox-3.6rc2.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2.md5sum

* RC2対応 日本語パッケージのダウンロード
  $ mkdir JLP-xpi-rc2
  $ cd JLP-xpi-rc2
  $ wget -c http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.6rc2/linux-i686/xpi/ja.xpi

* Checksum:
$ md5sum firefox-3.6rc2.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
   4f2ca5b6185c5da76dfcc9f7788bd68b  firefox-3.6rc2.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
$ gedit firefox-3.6rc2.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2.md5sum &
   4f2ca5b6185c5da76dfcc9f7788bd68b  firefox-3.6rc2.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2

* Checksum Okey!

* Install:
$ cd ~
$ pfexec su -
# gtar xvfj /export/home/baian/src-pkg/firefox-3.6rc2.en-US.opensolaris-i386.tar.bz2
extracted to /root/firefox directory.
# mv firefox /usr/lib/firefox-3.6rc2
# ls /usr/lib/firefox-3.6rc2
LICENSE              libfreebl3.so    libssl3.so
README.txt          libjemalloc.so   libxpcom.so
application.ini          libmozjs.so       libxul.so
blocklist.xml          libnspr4.so       modules
browserconfig.properties  libnss3.so       mozilla-xremote-client
chrome              libnssckbi.so    platform.ini
components          libnssdbm3.chk   plugins
defaults          libnssdbm3.so    removed-files
dictionaries          libnssutil3.so   res
extensions          libplc4.so       run-mozilla.sh
firefox              libplds4.so       searchplugins
firefox-bin          libsmime3.so       update.locale
greprefs          libsoftokn3.chk  updater
icons              libsoftokn3.so   updater.ini
libfreebl3.chk          libsqlite3.so

* plugins configuration:
# cd /usr/lib/firefox-3.6rc2/plugins
# ls -l
libnullplugin.so

* copy some related plugins from the plugins directory on the firefox 3.5.5 (pre-installed)
# ls -l ../../firefox/plugins
-rwxr-xr-x 1 root bin     23364 2009-12-11 23:46 gtk-vnc-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root root 10846732 2010-01-14 03:54 libflashplayer.so
lrwxrwxrwx 1 root root       38 2009-12-06 19:38 libnpjp2.so -> ../../../java/jre/lib/i386/libnpjp2.so
-rwxr-xr-x 1 root bin     29788 2009-11-26 09:02 libnullplugin.so
-rwxr-xr-x 1 root bin    109156 2009-11-26 09:01 libtotem-cone-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root bin    116972 2009-11-26 09:01 libtotem-gmp-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root bin     76088 2009-11-26 09:01 libtotem-mully-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root bin     86420 2009-11-26 09:01 libtotem-narrowspace-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root root   173756 2010-01-14 19:26 nphelix.so
-rwxr-xr-x 1 root root     5086 2010-01-14 19:26 nphelix.xpt
-rwxr-xr-x 1 root root   290976 2010-01-16 05:35 nppdf.so

# cp -i ../../firefox/plugins/gtk-vnc-plugin.so .
# cp -i ../../firefox/plugins/libflashplayer.so .
# cp -i ../../firefox/plugins/libtotem*.so .
# cp -i ../../firefox/plugins/nphelix.* .
# cp -i ../../firefox/plugins/nppdf.so .
# ln -s ../../java/jre/lib/i386/lbnpjp2.so .
# ls -l
total 11734
-rwxr-xr-x 1 root root    23364 2010-01-11 20:33 gtk-vnc-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root root 10846732 2010-01-14 04:19 libflashplayer.so
lrwxrwxrwx 1 root root       38 2010-01-11 20:35 libnpjp2.so -> ../../../java/jre/lib/i386/libnpjp2.so
-rwxr-xr-x 1 root root    45000 2010-01-06 15:47 libnullplugin.so
-rwxr-xr-x 1 root root   109156 2010-01-11 20:33 libtotem-cone-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root root   116972 2010-01-11 20:33 libtotem-gmp-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root root    76088 2010-01-11 20:33 libtotem-mully-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root root    86420 2010-01-11 20:33 libtotem-narrowspace-plugin.so
-rwxr-xr-x 1 root root   173756 2010-01-14 19:26 nphelix.so
-rwxr-xr-x 1 root root     5086 2010-01-14 19:26 nphelix.xpt
-rwxr-xr-x 1 root root   290976 2010-01-16 05:35 nppdf.so

* Configuration for Firefox 3.6rc2 executable file:
# ln -s /usr/lib/firefox3.6rc2/firefox /usr/bin/firefox3.6

* Edit the file: /usr/share/applications/firefox-3.6.desktop
# cp /usr/share/applications/firefox.desktop /usr/share/applications/firefox-3.6.desktop
# vi /usr/share/applications/firefox-3.6.desktop

[Desktop Entry]
 Encoding=UTF-8
 Name=Firefox 3.6 RC Web Browser
 Name[ja]=Firefox 3.6 RC ウエブブラウザ
 GenericName=Web Browser
 Comment=Browse the worldwide web
 Comment[ja]=インターネットのブラウズ
 Exec=/usr/bin/firefox3.6 -ProfileManager %u
 TryExec=/usr/bin/firefox3.6
 Icon=firefox-icon.png
 Terminal=false
 Type=Application
 StartupNotify=true
 Categories=Application;Network;X-Sun-Quick-Start;
 MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/vnd.mozilla.xul+x    ml;text/mml;

Firefox 3.6 RC2 を起動する際には、-ProfileManager オプションを与えて、既存の Firefox の profile とは別に、RC2 用の profile を作成して、これを指定する。
  $ /usr/bin/firefox3.6 -ProfileManager

* メニューほかを日本語表示させるために、
 1. 起動後に、メニュー → Tool(I) → Addon(A) から Add Extensions して、"Quick Locale Switcher" をインストールする。
 2. 先にダウンロードした 日本語パッケージ(ja.xpi) をインストールする。
 3. Firefox 3.6 RC2 を再起動する。
 4. メニュー → Tool(I) → Locale Switcher → ja-JP に変更する。
 5. Firefox 3.6 RC2 を再起動する。
 6. メニューほかが日本語表示される。


Fig-01: Firefox 3.6 RC2 起動画面(日本語パッケージ適用後)
     環境:OpenSolaris preview dev. based on snv_128


2010-01-15

Mozilla、Firefoxのカスタマイズ機能を「Personas」と「JetPack」に収束させる方針を明らかに

Mozilla、Firefoxのカスタマイズ機能を「Personas」と「JetPack」に収束させる方針を明らかに: "
米Googleの「Chrome」の参入などによりWebブラウザ市場が活性化する中、Firefoxを開発するMozillaは今後、拡張における取り組みを「Personas」と「JetPack」に集約していく方向性を明らかにした。
The Future of Add-ons
The Firefox Add-on platform is the most vibrant source of browser innovation in the world, with over 1.5 billion downloads and tens of thousands of add-ons. There’s been a lot of speculation over the past couple of days around the future of Firefox Add-ons, and how Jetpack fits into that future. There’s currently a lot of misinformation swirling about this topic and it’s making people very unhappy. We’re going to attempt to clear things up below…
WHAT IS PROJECT JETPACK?
Project Jetpack is: A library and Firefox API that provides a gradual upgrade path to better extensions. Right now, you write a Firefox extension; in the future you’ll be able to write an extension using Jetpack. If Jetpack doesn’t provide the flexibility or feature you need, you’ll be able to contribute it in true Mozilla fashion.

WILL JETPACK REPLACE XUL BASED ADD-ONS ENTIRELY?
Jetpack tries to make everything about Add-ons easier, from how they’re developed to how they’re installed and managed. If Jetpack becomes just as functional and powerful as the existing system, then we’ll talk about whether migrating all extensions to the new platform makes sense. It’s far too early to have that discussion in earnest now, and to be clear, no decision has been made about deprecating the existing system.

WHY DO WE NEED JETPACK?
Project Jetpack is an evolutionary step building on our original platform to create a stable, developer-friendly extension platform that introduces mainstream web developers to the world of browser extensions. Improved security, independence from browser versions, and no-restart installations have long been on the wish lists of add-on developers everywhere. As add-ons have exploded in popularity, so has the need to make these wishes reality With tens of thousands of add-ons that touch every part of the Firefox code-base, we feel the best way to accomplish these goals is a development framework like Jetpack.


WHAT DOES THIS MEAN FOR CURRENT ADD-ON DEVELOPERS?

It means that eventually add-on developers will have the option to use quicker and simpler APIs to build rich customizations for Firefox. It is the goal of the Jetpack team to create an extension platform that is as rich, capable and robust as the existing one, as well as to provide faster paths for common actions like adding buttons, toolbars, sidebars, overlays, web content-specific customizations and connection to binary components. Project Jetpack has to develop further before this full platform is available, but we’re moving quickly towards that target.


Developers should adopt Jetpack because they want to — not because they have to — and we’re months away from the point where Jetpack serves as a viable alternative for writing Firefox extensions.


GET INVOLVED

Jetpack is moving fast. Informed by developer feedback, we’re in the midst of the writing the third iteration of Jetpack. While there are some details here (see Jetpack Enhancement Proposal (JEP) 29 and JEP 31), we’ll be working on a set of more easily digestible blog posts and documentation in the coming days.


The formative period for Jetpack is in the future, not in the past. We hope you’ll work with us to continue to make Firefox a platform than enables choice in the experience of Firefox users and developers worldwide.


If you have more than a passing interest in the future of add-ons, consider this a rousing call to action to get involved. Learn more at:

Discuss Jetpack

Grab the source code

Propose a new API

Posted:

Nick Nguyen, Aza Raskin, Atul Varma, and Daniel Buchner on behalf of the Jetpack team

Adobe Reader 9.3 Linux and Solaris update - multiple languages

Adobe ReaderとAcrobatの更新版がリリース、早期適用を: "AdobeがReader 9.3とAcrobat 9.3をリリースした。ゼロデイ攻撃で狙われていた脆弱性を解決している。


米Adobe Systemsは1月12日(日本時間13日)、ReaderとAcrobatの更新版 をリリースし、ゼロデイ攻撃の多発が伝えられていた深刻な脆弱性を修正した。  Adobeのセキュリティ情報によると、更新版のAdobe Reader 9.3とAcrobat 9.3では9件の脆弱性を解決した。悪用された場合、アプリケーションのクラッシュを誘発され、システムを攻撃者に制御される恐れがあるとしている。特に Multimedia.apiに存在する解放済みメモリ使用の脆弱性については事前に情報が公開され、この問題を悪用した攻撃が横行していた。
更新版はWindows、Macintosh、UNIXの各OS向けにリリースされ、9.3にアップデートできないユーザーのために、 Reader 8.2とAcrobat 8.2も用意された。

Adobe Reader 9.3 addresses critical security vulnerabilities while providing more stability. The update is available as a full Adobe Reader 9.3 installer and can be downloaded from the Adobe Reader Download Center.
・Security updates available for Adobe Reader and Acrobat.

For more information regarding issues addressed in this release, see the Release Notes.

This multilingual update is available in the following language versions:
・Linux: English, French, German, and Japanese
・Solaris: English, French, German, and Japanese

System requirements
# Linux
    * 32-bit Intel Pentium processor or equivalent
    * Red Hat Linux WS 5, SUSE Linux Enterprise Desktop (SLED) 10 SP2 or Ubuntu 7.10
    * GNOME or KDE Desktop Environment
    * 512MB of RAM (1GB recommended)
    * 150MB of available hard-disk space (additional 75MB required for all supported font packs)
    * GTK+ (GIMP Toolkit) user interface library, version 2.6 or later
    * Firefox 2.0 or later
    * OpenLDAP and CUPS libraries

# Solaris
    * 32-bit Intel Pentium processor or equivalent
    * Solaris 10 u5 or OpenSolaris 2008.11
    * GNOME or KDE Desktop Environment (GNOME only for Solaris 10)
    * 512MB of RAM (1GB recommended)
    * 200MB of available hard-disk space (additional 75MB required for all supported font packs)
    * GTK+ (GIMP Toolkit) user interface library, version 2.6 or later (on Solaris 10; also works with GTK 2.4.9)
    * Firefox 2.0 or later
    * OpenLDAP and CUPS libraries

Installation Instructions;
This update is available as a full Adobe Reader 9.3 installer and can be downloaded from the Adobe Reader Download Center.

# Installation on the OpenSolaris preview development release based on snv_128a
OpenSolaris snv_128a をインストールした My Notebook PC に Adobe Reader 9.3 を更新インストールする。


Platform: Toshiba dynabook Satellite J50 173L/5X
$ uname -a
  SunOS satellite 5.11 snv_128a i86pc i386 i86pc Solaris

1. Download a full Adobe Reader 9.3 installer(*.bin file):
$ wget -c http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/9.x/9.3/jpn/AdbeRdr9.3-1_i486solaris_jpn.bin



2. ダウンロードしたインストーラに実行権限を与える。
$ chmod a+x AdbeRdr9.3-1_i486solaris_jpn.bin
$ ls -l
 -rwxr-xr-x 1 baian staff 56479320 2010-01-15 05:13 AdbeRdr9.3-1_i486solaris_jpn.bin

3. 既存のAdobe Reader 9.2.1 をアンインストールする。
$ cd /opt/Adobe/Reader9/bin
$ pfexec ./UNINSTALL
$ pfexec rm -rf /opt/Adobe
$ rm -rf ~/.adobe
4. インストーラの起動:
$ pfexec su
# ./AdbeRdr9.3-1_i486solaris_jpn.bin
/opt/Adobe 以下にインストールされる。
$HOME/Desktop に Adobe Reader 9.3 起動アイコンが生成される。
また、Firefox向Plugin: nppdf.so も firefox/plugins ディレクトリにインストールされる。 
5. Adobe Reader 9.3 日本語版の起動:
デスクトップの起動アイコンをクッリクするか、Gnome Terminal を起動して、
$ /usr/bin/acroread &
スプラッシュスクリーンが表示された後に、使用許諾契約書(下図)が表示されるので、同意する(A) をクリックすると、Adobe Reader 9.3 画面が立ち上がる。


Fig-02: 使用許諾契約書 画面


Fig-03: Adobe Reader 9.3 起動画面
6. 環境設定:
   起動画面で、メニュー:編集(E) → 環境設定(N) を開いて、好みに応じて設定する。
分類項目:インターネット で、ブラウザを選択で、
  ブラウザの実行可能ファイル: ここでは、 /usr/bin/firefox3.6
  libgtkembedmoz フォルダ: ここでは、 /usr/lib/firefox-3.6rc1
  として、OK をクリックして、画面を閉じる。


Fig-04: 環境設定画面

2010-01-02

Happy New Year!! - Akemashite Omedeto gozaimasu -

明けましておめでとうございます

Happy New Year!!
Wishing you and your family all the best.



새해 복 많이 받으세요.

新年好 (xin nian hao)

Alles Gute und einen guten Rutsch ins neue Jahr!

Che il 2010 sia un anno fruttuoso per te!

Bonne Année!

С Новым годом!