OpenSolaris Kernel Updates to snv_111
アプリを起動したとたんに、画面がフリーズして、勝手にシャットダウン・再起動・・・
全く用を成さないので、当面 snv_b109 のまま運用中。
おじさんの雑記帳:オープンソース・リナックス・てぃっぷす・えとせとら
Since Mar/31/2007. at random Issues about Open Source Solutions, Linux,
(Open)Solaris, etc., and Tips about Computer Technology, or misc.
Jan/02/2009, Changed the Template design for the another one, Look & Feel.
Posted :
Baian
on:
Wednesday, April 01, 2009
0
Comments:
Label: kernel, opensolaris, snv_110 trouble
ftp.adobe.com サイトをのぞいていたら、AdobeReader 9.1 日本語版 for Solaris x86 が リリースされていた。早速ゲットして、My NoteBook PC にインストールした。
______________________________________
Solaris x86 版 必要システム構成:
* 32bitのインテルPentiumクラスのプロセッサ
* Solaris 10 u5またはOpenSolaris 2008.11
* GNOMEまたはKDEデスクトップ環境(Solaris 10にはGNOMEのみ)
* 512MB以上のRAM(1GB以上を推奨)
* 200MB以上の空き容量のあるハードディスク(サポートされるすべてのフォントパックをインストールするには75MB以上の追加の空き容量が必要)
* GTK+(GIMP Toolkit)ユーザインターフェイスライブラリ バージョン2.6以降(Solaris 10ではGTK 2.4.9でも可)
* Firefox2.0以降
* OpenLDAP、およびCUPSライブラリ
環境: SunOS xxxxxx 5.11 snv_109 i86pc i386 i86pc Solaris
Platform: Dell Latitude D410, Pentium M1.6GHz, RAM 2048 MB(533MHz), 40GB (/dev/sd3)
______________________________________
1.バイナリインストーラをダウンロード
$ cd ~/src-pkg
$ wget ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/9.x/9.1/jpn/AdbeRdr9.1.0-1_i486solaris_jpn.bin
2.実行権限を与える
$ chmod +x AdbeRdr9.1.0-1_i486solaris_jpn.bin
$ ls -l AdbeRdr9.1.0-1_i486solaris_jpn.bin
-rwxr-xr-x 1 baian baian 56565332 2009-04-21 16:11
3.インストール実行
$ pfexec ./AdbeRdr9.1.0-1_i486solaris_jpn.bin
default で /opt/Adobe/Reader9 以下にインストールされる。
アプリケーションメニュー → オフィス に AdobeReader 9 メニューと 、デスクトップにも起動アイコン AdobeReader 9 が自動生成された。
4.システム再起動、再ログイン とりあえず。
5. Firefox 用 plugin の確認と Plugin を Firefox へコピーする
$ ls /opt/Adobe/Reader9/Browser/intellinux
nppdf.so
$ cp /opt/Adobe/Reader9/Browser/intellinux/nppdf.so /usr/lib/firefox/plugins/
6.AdobeReader 9.1 を起動する
GUI で: アプリケーションメニュー またはデスクトップの起動アイコン(AdobeReader 9) をクリック。 あるいは、CUI で: $ acroread & ( /usr/bin/acroread ) コマンドを与える。
Posted :
Baian
on:
Wednesday, April 01, 2009
1 Comments:
Label: AdobeReader9, opensolaris